ヒロです。
タイトルにもある通り、僕はコーヒーエネマをもうかれこれ1400回以上やってきました。
1400回もやっているといろんな失敗をするものです。
この記事では、今まで僕がやってきた失敗談をシェアします。
僕みたいに残念な失敗をしないようぜひ参考にしてみてください(笑)。
コーヒーの温度が冷たいor熱い
お湯と水の配分を間違えてコーヒーの温度が冷たすぎたり熱すぎたり、ということがあります。
僕は、沸騰させたお湯でコーヒーをつくり常温の水を混ぜ温度を調整しています。
詳しいコーヒーのつくり方は以下の記事をご参考ください。
で、常温の水って季節によってかなり温度差があります。
夏は生ぬるく、冬は冷たい。
なので、夏場はお湯を少なく逆に冬は多くする、というような温度調整が必要になるわけです。
が、僕はこの辺が結構適当なのでついつい大体でつくってしまい、冷たすぎたり熱すぎたりしてしまう。
あまりに冷たいのや熱いのは、腸への刺激も強く好ましくありません。
しかも、刺激が強いと腸内でコーヒーをホールドしづらいです。
快適にコーヒーエネマをやるために、コーヒーの温度には気を配りましょう。
間違えて飲用のコーヒーを使用
僕は、コーヒーエネマのコーヒーはオーガニックのものを使っています。
オーガニックのものは価格もそこそこするので、普段飲むコーヒーはまた別で用意しているんです。
が、たまに間違えて普通のコーヒーを使ってコーヒーエネマをしてしまう。
まあ、だからと言って特に支障はないのですが。
でも、なんとなくオーガニックのコーヒーを使った方が、体にも優しく精神的な安心感もありますよね。
以下のようなコーヒーエネマに使える高品質コーヒーを使うのもいいですね。
スリムエネマのホースストッパー締め忘れ
僕が使っている「スリムエネマ」というエネマバッグのホースには、コーヒーを出したり止めたりするためのストッパーがついています。
以下が、そのスリムエネマです。
コーヒーをバッグに入れる前には、必ずこのストッパーを止めておかなければならないのですが...。
うっかりストッパーを止め忘れてコーヒーを流し込んでしまい、入れたコーヒーがそのままホースを伝ってノズルから噴出されてしまう...
そんな大惨事が、これまで3回ほどありました...(汗)。
以下の部分のクリップです。
もちろん、トイレの中はコーヒーの海に...。
途中で気付いて止めようとするんですが、噴出のスピードが想像以上に速いので止める前にほぼぶちまけてしまいます(笑)。
掃除が大変ですし、コーヒーももったいないので、バッグにコーヒーを入れる前には必ずストッパーを確認するようにしてくださいね。
腸内にコーヒーを必要以上の時間ホールド
腸にコーヒーを入れたら、体勢を変えながら腸にコーヒーを行き渡らせていきます。
で、腸をマッサージしながら一定時間ホールドするのですが、この時間が長すぎると逆に排出がしづらくなるケースがあるんです。
ホールドする時間が長ければいい、というものでもないんですね。
詳しくは以下の記事にも書いています。
この辺は個人差が大きい部分でもあると思うので、ぜひいろいろ試してあなたに合う時間を探してみてください。
寝る前にやってしまい寝られなくなる
言うまでもないですが、コーヒーにはカフェインが含まれています。
このカフェインって、覚醒作用がありますよね。
なので、寝る前にやると腸からカフェインがダイレクトに吸収されて寝られなくなることがあるんです。
ただ、僕の場合は体が慣れてしまっているので、寝る前にやっても普通に寝られるのですが。
カフェインに慣れていないとか苦手だとかいう場合には、寝る前にやるのは避けた方がいいかもしれません。
もし「どうしても」という場合には、ノンカフェインのコーヒーを使ったり水のみでやるのがベターです。
トイレに行く前に我慢できずに漏らす
これは、コーヒーエネマ経験者なら誰でも一度くらいはあるのではないでしょうか。
とにかく、最初はコーヒーを腸にとどめておくのが本当に難しい。
入れている側から出ちゃうこともしょっちゅうです。
ホールド中に「もうこれ以上無理!」ってなって千鳥足でなんとかトイレに移動しようとするものの...
括約筋が限界をむかえ、残念な結果になってしまう...。
まあ、漏らすといってもパンツを濡らす程度ですが、おそらくあなたも一度は経験することになるでしょう。
慣れるまでは、別室に行かずトイレ内でそのまま出すのもいいかもしれませんね。
横にならなくても、最低限直腸内の便は排出できるので。
コーヒーエネマの失敗談まとめ
ということで、僕がコーヒーエネマで経験してきた代表的な失敗談をシェアさせていただきました。
まあ、人間は失敗を繰り返して成長していくわけですから。
おかげで今は、もう息をするようにコーヒーエネマができるようになりました。
これ以外にも、いろいろと失敗しているような気がするのですが、今はなんとなく思いつきません。
また新しいネタができたら、随時追記していきます。
もし、あなたが便秘で悩んでいるなら、下剤や浣腸に頼らない方法を試してみるのもいいかもしれません。
なにか聞きたいことなどありましたら、お気軽にコメントいただければご返信いたします。
参考になれば幸いです。
コメント